method

2023/02/11

【マインドマップ】超実践!定期テストまであと3日しかない時の活用術【①調査編】

頭と心を整理して人生を前に進める講師 関あさこです。

 

学生にとって避けて通れないのが、定期テスト!

 

効率よく勉強したい!と思っていても、書籍や動画などで紹介されている勉強法は膨大にありますよね。

その中から自分に合った方法を探すのは、結構大変……。

 

「このやり方で覚えられているんだろうか?」

「頑張って勉強しても点が取れないと辛いなあ」

なんて不安が頭をよぎっては、集中できませんよね。

 

でも実は「マインドマップ」を活用すれば、効率的に勉強ができます!

しかもその方法を実践した結果、90点以上とれた!という声もあるんです♪

 

今回はマインドマップを使った勉強法のうち、

暗記系科目で特に有効な、勉強の準備「調査」の方法について紹介します!

 

 

テスト勉強のキモは「全体の構造を知る」こと

ところでみなさんは、テスト勉強をどのような順序で行っていますか?

 

テスト範囲を最初から順番に復習する……というやり方をしている人は多いはず。

でもそれ、実は効率が悪い方法なんです!

 

 

順番に復習すると最後まで辿りつかない!

 

多くの人が勉強している「テスト範囲を最初から勉強し直す」方法は、

定番の方法に見えてデメリットも多いんです。

 

たとえばテストまであと3日しかない!なんてこと、ありませんか?

 

そんな切羽詰まった状況でテスト範囲の最初から始めると、

最後のページまで辿りつかないかも。

 

重要な部分や多くの問題が出題されそうな部分があったとしても、

重点的に勉強することができない可能性も出てきます。

 

どうせなら、重要な部分を先にこなして、

それ以外の部分は最後にカバーできればいいと思いませんか?

 

 

全体の構造を知ってから勉強するのが効率的!

 

ではどのように勉強を進めればいいのでしょうか。

 

まずテスト範囲全体の構造を知ることが大事です!

 

  • テスト範囲の中でどの部分にボリュームが割かれているのか
  • どの部分の配点が高そうか
  • どの部分は重要度が低いのか

 

これらを勉強する前から知っておけば効率よく勉強が進められて、

高得点を取りやすくなります!

 

一旦テスト範囲の全容をざっくりとでも理解していると、

「終わらないかも……」という焦りを生みません。

精神的にも落ち着いて勉強に取り組めますよ!

 

 

全体の構造を知るためにマインドマップで「調査」!

「テスト範囲の構造を知る」といっても、なかなか把握しにくいですよね。

 

でも実は「マインドマップ」を使えば、簡単に全体の構造を理解できるんです!

 

ここからはその方法を紹介します。

 

 

手順1:目次をマインドマップにする

まずは、テスト範囲部分を目次で確認しましょう。

 

たとえばテスト範囲が「第3章」だとするなら、それをマインドマップに書き出します。

真ん中に「第3章」と書き、そこから線を伸ばしてそれぞれの節のタイトルを書いていきます。

 

ちなみに、この伸ばした線を「メインブランチ」と言うので覚えておいてくださいね。

 

 

手順2:項目もすべて書き出す

教科書では章→節→項の順に学習要素が細かくなっていきます。

 

先ほど書いた章と節の下にある項目も、すべてメインブランチに書き出しましょう!

数字だけではなく、タイトルも書いておくとわかりやすいですよ。

 

ここまで書き出したら、一度全体を俯瞰します。

1節の中にどれくらい項目があるのかが、ひと目でわかるようになりました!

 

 

手順3:勉強する順序を決める

「マインドマップ」は、課題を見える化してくれます。

書き出すことで、テスト範囲のどこの節・項のボリュームが多いのかが見える化するんです!

 

たとえば1節が4項目、2節が8項目、3節が3項目だとしたら、

教科書内で力を入れて紹介しているのは2節=重要な部分が多いとわかりますよね。

 

重要な部分を最初に勉強するように順序を決めると、効率よく勉強ができます!

 

本当に時間がギリギリなら、ボリュームの多い節を中心に勉強を進めましょう。

時間が余ったらそのほかの部分に手をつけたり、重要部分の復習をしたりすると◎

 

少し時間に余裕があれば、全体のボリュームを見ながら時間配分を決めるのがおすすめ。

その際もボリュームの多い節を先に勉強できるよう、スケジュールを組みましょう!

 

 

まとめ

 

今回は暗記系科目において、勉強の下準備についてお伝えしました。

 

教科書の順序通り闇雲に勉強すると、

「本当にテスト範囲をすべて復習できるのかな」

「重要な部分までたどりつくかな」

なんて不安に襲われてしまいませんか?

 

あらかじめ順番や指針を決めてから勉強する方が、効率が良く気持ちも楽です!

マインドマップで目次を書き出すだけなので、テストまでの時間がなくても簡単にできますよ♪

 

この方法を使ってテストで9割以上取った人もいるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

マインドマップを使った効率の良い学習法の他にも、

勉強や仕事に活かせる脳の使い方はまだまだあります。

 

無料メール講座でさまざまな脳の使い方をお伝えしているので

ぜひお気軽に登録してくださいね!