column

2020/05/20 明日が楽しくなるヒント

「自分を責めてしまう」クセが、「実はめちゃめちゃいいこと」に一瞬で変わるかもしれない話

気付いたら「自分を責めてしまう」

関あさこです。

自分を責めてしまうこと、ありますか?

私は、もちろんあります。


私のブログやメルマガをこれまで読んでくださっている方は、

想像がつくかもしれないのですが、

「人の評価」ばかり気にしていた私は、

随分と長いこと気づけば自分を責める癖がついていました。


そして、自己啓発系の本やスピリチュアル系の本を読むと、

「ありのままの自分を受け入れて」

とか

「自分を許しましょう」

と書いてあることが多く、

 

そういった趣旨のセミナーにもこれまでたくさん参加してきました。


しかも私も、自分のお客様がつらそうにしていると、

「そのままでそんなに素敵なのに…もっと自分を許してあげて下さい」

とか思っちゃったりしているんですよね。

 

なのに、自分を責めるクセは止まらない(苦笑)

 

いつでも、自分への賞賛が50%、自分への批判が50%

 

でも、あるとき、こんなことを知りました。

 

「人間はけなされてばかりだと枯れてしまいますが、

褒められてばかりでも天狗になってしまう。

理想的なのは50%ー50%のとき。

そして、実は人間はどんな人でも、

自分への賞賛が50%、自分への批判が50%になっている」

 

これは、心理学博士の小林正観さんの言葉だそうです。


この言葉を知ったとき、

私の周りには本当に優しい人があふれていて、

いつもあたたかい言葉をくださるので、

えー? 50%ー50%だろうか?


と考えたんですね。


そして50%ー50%は、人数のことではなくて、エネルギーの総量だそうです。


つまり、自分を褒めてくれる人が10人いて、

批判者がひとりいるとすると、

このたったひとりの批判者がものすごい批判をしてくれる。


そして、この50%ー50%の環境こそが、

最も成長できる状況だそうです。


これを知ったとき、思い当たりました。


ものすごい批判者は、私かもしれない…と。


そう思うと、

この「ものすごい批判者の自分」がいたからこそ、

ここまでやってこれたのかもしれない。


そう思えたら、「自分を責めてしまう自分」に、初めて感謝できたんです。

 

「受け入れる」って、感覚がピンときていなかったけれど、

「感謝する」ってことなのかもしれませんね^^

 

「朝」という字の意味を、最近、知りました。

「朝」という漢字をよく見ると、「十月十日」と書いてあります。

「十月十日(トツキトウカ)」というと、受精卵であった私達が、
お母さんのおなかの中で生まれてくる準備をする期間です。

実は、私たちは生まれてきてからも、「朝」が来るたびに生まれ変わっているのかもしれない。

どんなに疲れていても、どんなに苦しい夜でも、どんなに辛い夜でも、次の朝、起きた時、また一日頑張れるように。

ひすいこたろう はるねむ『漢字セラピー』


大切な人からもらった言葉のひとつに、

「明日の自分に感謝されるような行動を、今日しよう」

という言葉があります。


新しいことに挑戦してもいいし、

自分との約束を果たしてもいいし、

できなくて、自分を責めてもいい(笑)。

 

さて、新しく生まれ変わった朝に、あなたはどんなことをしますか?^^

 

/ 関連記事

  • 伝えるから、許すことができる
  • 「失敗」や「理不尽」が多いほど幸せになれる話
  • 目標を達成したいときにやってくる「諦めたくなる気持ち」との戦い方。メンタルがきついときに「諦めない」2つの方法
  • 「頑張るのが好き」なら、持っているとよい最大のスキルとは?

/ 最近の記事

    • 伝えるから、許すことができる
      • 気が散ることに疲れたあなた(とわたし)に送る気が散った時の対処法3選
        • 目標を達成したいときにやってくる「諦めたくなる気持ち」との戦い方。メンタルがきついときに「諦めない」2つの方法
          • 【焦って心がおぼつかないときに「なんとかなるでしょ」と思えるレシピ】