【2018年3月17日(土)(東京)】進化にコミットする!マインドマップ(R)講座
自分をデザインできる人を増やす講師 関亜紗子です。
これまで600人以上のお客様にマインドマップ講座を受講いただいておりますが、
全員のお客さまから「満足」とご回答いただいております
マインドマップは、「頭の整理」はもちろんですが、
「アイデアを形にする」「講座・セッション企画」 などに、
大変有効なツールです。
かの有名な放送作家の鈴木おさむさんも、
番組企画はマインドマップで行っており、
マインドマップで企画する方法を、
「内緒にしておきたかった」と言っています。
(↑講座にご参加くださった鈴木賀葉さんのマインドマップ♡)
わたし自身も、これまですべてのサービスをマインドマップで構築してきました。
ぜひ、独立されてフリーランス・起業家として活躍されていらっしゃる方へ、
「今の自分をさらに飛躍させるツール」として、
マインドマップをご提供したいと心から考えております。
具体的には、こんな使い方ができます♪↓↓↓
営業の際の事前準備とカンペにマインドマップ!(^^♪
→ 営業前にクライアントの「課題」「競合」「自社の商材」「実績」をマインドマップにまとめておくで、成約率がグンとアップしたという声も!!
仕事のTo do管理に(^^♪
→ とにかく忙しい!のに、やることがとっちらかっていて、仕事が終わらない!!もっと効率よくできるはずなのに!というときに、目覚ましい効果を発揮します^^
仕事で日々起こる問題解決に(^^♪
→ 一見複雑に見える問題も、マインドマップを使って整理することで、驚くほどあっさり解決することが多々あります。チームメンバーも巻き込んで、ホワイトボードでマインドマップを描きながら問題解決するのがオススメ!^^
マインドマップをひとつ手に入れただけで、すさまじい効果があります!
例えばこんなお声も♪
亜紗子さん!講座ではありがとうございました!
職場でマインドマップを使うようになってから、
上司の指示にしっかり応えられるようになり、
その結果、他の同期の仲間よりも、自然と仕事ができるようになってしまいました!
今では、私が仕事ができるようになってしまったため、
他の仲間への上司の当たりが強いのが、新たな悩みです…(苦笑)
マインドマップを、仲間へも教えてあげたい!
(M.U様 女性 会社員)
******
私個人の実績(?)を計算してみました。
マインドマップを習う前と、習った後の売上と残業時間を集計してみたのですが、
前年対比で売上は110%、残業時間は147時間減でした。
私の仕事は作品によって大きく売上や作業時間が左右されるので
一概にマインドマップだけの効果と言えるのか難しいところではありますが、
以前に比べて仕事量が数倍になったのが、こなせているのは、
マインドマップが貢献していることは間違いないと思います。
(K.K様 女性 会社員)
まず、わたしはマインドマップを知る前までは、
本当に、普通の仕事を、
人並みにこなすのに精いっぱいの、ごく普通のOLでした。
いえ、残業しまくりでいたぶん、会社には迷惑をかけていました。
いかがでしょうか?
わたしは、マインドマップを習ってから、
半年で、定時に帰れるようになったときには、 うれしくて涙が出ました。
マインドマップを習得されたら、 みなさん、続々と、このような体験をされています^^
・カウンセリングをマインドマップでメモをとるようにしたら、カウンセリング技術がアップした(カウンセラー)
・自分の内面と対話して、過去のトラウマに気づくことができた(カウンセラー志望の方) ・国語のテストで満点を取れた(中2男子)
・世界史の小テストを、マインドマップで勉強すると必ず合格できるようになった(高3女子)
・マインドマップ習得後2か月で世界史の中間テスト学年1位、期末テストも学年1位をとれるようになった(高3女子)
・講座・セミナーの企画をするのに、アイデアがあふれるようになった(コーチング)
こんな風に、どなたでも、あなたの中に眠る、
ものすごい才能や能力を、目覚めさせることができます♪
そして、マインドマップ講座の受講当日から、こんなご感想もいただいています^^
昨夜、翻訳学校で授業を終えたあと、事務局の方から、
今年の授業はとてもよかったとお褒めの言葉をいただきました。
実は昨年までもマインドマップで授業を組み立て、配布資料にもマインドマップを混ぜ、
ということはやっていたのですが、いまいち生徒さんからの「わかった!」反応が薄い気がしていました。
そこで、「生徒さんの『わかった』を引き出すには?」という問いを立てて
もう一度マインドマップを書いてみたところ、昨年とは違ったアプローチが浮かんできました。
それを授業に落とし込んでみたところ、昨年よりいい授業ができたと思います。
全2回の授業だったので、1回目の授業の帰りに電車の中で、次の授業のマインドマップを書きました。
そのおかげで、2回目の授業で更に突っ込むところ、加えるところなどが明確になり、
資料が作りやすくなりました。
事務局の方も「ここまでしてもらって分からない人がいたら、俺が怒るよ~」と言ってくれたくらいです。
きっとこれは関ちゃんの講座を再受講したからじゃないかな?
(K.Kさま 女性 翻訳会社勤務)
あさこさーん
最高な講座をありがとうございました!
やる気が出まくって昨晩も今朝もマインドマップ活用しまくりです(≧∇≦)
大きな気づきと、仕事効率を上げてくださりありがとうございます〜
今の私にとっても必要な内容でした♡
応用編などオススメあったらまた受講したいのでお知らせくださーい♡
(先生エステティシャン 鈴木賀葉さま 女性 サロン経営者)
あさこさーん!!
マインドマップ、ホントにすごい!!
その日の夜、もう一度問題解決のマップ。やってさらに腑に落ち(笑)
やる事の整理をしていたら、
今迄で1番かも?っていうかブログが15分でかけ。
娘も徳川15代将軍言える様に!!
ホントにありがとうございましたぁ!!
(株式会社ラボアージュ辻 満紀さま 女性 サロン経営者)
とても素敵なセミナーでした。
「アイデアが出てくるけど整理が苦手で・・・」
「説明したいけどの順で話したらいいかな・・・」
「何を最優先にしたらいいかわからない・・・」
といった方には絶対やってほしいです!!!
僕は早速活用して、めちゃくちゃ短時間でまとめられるようになりました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
(chobiさん 男性 ダンススクール経営者)
あさこさんのブログを見たときにびっくりしました!!
まるで、自分のことを書いてるんじゃないかなと思って!
こんなに同じことで悩んでる人がいたんだ!と思いました。
講座では、とにかく、すごくわかりやすかったです!!
これまで、
考えすぎると、 頭が疲れて痛くなってしまうことが多かったんですが、
びっくりするほど 今日は疲れていないです!!
とにかく、ワクワクして、楽しくて、仕方がありませんでした!
今の自分と、なりたい未来にギャップがあって、
それで、どうせできないだろうと思い込んでたんですが、
できそうな気がしてきました!!
(R.I様 男性 自営業)
すごく面白かったです。
今日から使ってみたいことが満載でした。
アウトプットがこんなにできるんだ! ということにびっくりしました。
そして、
整理してお伝えしやすい、
覚えやすい、
思い出しやすいツール
だということも分かって使うのが楽しみです♪
毎日のスケジュールを立てるとき、
やりたいことを明確にするときなどに使っていきたいと思います。
すごく分かりやすいwsでした。本当にありがとう
(sumire26さま 会社員 30代)
とても楽しいツールを学べました!
いろんなことに使える事例を紹介していただいて、面白かったです。
頭でグルグル考えているだけで、 ちゃんと頭の中では優先順位はわかっていることに驚きでした。
あしたから、あらゆるところにマインドマップを使ってみて、
常に頭の中を整理していきたい!!
まずは毎日のやることを書き出してみます。
カウンセリングが特におもしろくて、お相手のことがよくわかるものだなと感動しました。 せきちゃんの進行すばらしいです
(Y.Eさま 主婦 40代)
細かくていねいに説明していただき、理解しやすかったです。
以前、別のマインドマップ講座に参加していて、うまく使いこなせずにいました。
でも、マインドマップには一応のルールはあるけれど、
それにとらわれずに創造性を発揮してよいこと、
自由に使ってよいと気づきました。
まずは一日のスケジュール作りからやりたいと思います(^^♪
(J.Tさま 40代)
亜紗子さーん、今日はありがとうございました!!
会社に戻ったら今日は私のブログの日で笑 忘れてました^^;
そして、早速マインドマップ使って思っていたことをまとめました!
そしたらアップまでサクサクでかなり早く書けましたよ〜(o^^o)
かなり書きやすかったです。
調子がいい時以上に!
まだ荒削りですが〜 助かりました!
ありがとうございます!!
(M.Nさま 女性 講師・会社員)
皆様、本当にありがとうございます!
お役に立てたのでしたら、こんなにうれしいことはありません^^
実は、マインドマップ関連の書籍って、巷にはものすごく多いのですね。
もちろん、ものすごく役に立つ素晴らしい本がたくさんです。
ただ、「ああ~マインドマップね!本を読んでやってみたんだけど、続かなくて…」とおっしゃる方が多いのもひとつの事実なんですね。
もったいない!!!!
マインドマップを、もっと自在に、自分の思うままの使い方ができるコツを知ったら、あなたの能力はどれだけ開くか!!!
わたしがどれだけ、マインドマップに助けられたか!
楽しくて、マインドマップが1日でお客様の強い味方になる、そんな講座をやりたい!!!
そう思って、企画したのがこの講座です。
【進化にコミットする!マインドマップ(R)講座】
1日で、マインドマップの描き方を完全に習得できます。
「ああ、これで明日から、わたしは大丈夫だ。」
4年前にわたしがマインドマップを習ったその日、
魂からこみあげるような安堵感を覚えました。
そう感じていただきたい、その思いから始めた講座です。
・マインドマップってそもそも何?
・「正しい=脳の才能を引き出すのに最も効果的な」マインドマップの描き方って?
・実際にマインドマップを描いてみます。この日は最低3枚はマインドマップを描きます。
・関が365日毎日欠かすことなくマインドマップを使い続けて最も効果のあったマインドマップ術
・自分の能力が最大限発揮できる” 「アウトプット」「インプット」の方法を、全力でお伝えします!
マインドマップ暗記術
マインドマップ目標設定
マインドマップタスク整理術
マインドマップ読書術
マインドマップセルフカウンセリング術
マインドマップ二者択一術
※オールラウンドに、
数多くの応用方法をお伝えいたします。
当日ご参加の皆様の職種に応じて、
毎回内容をカスタマイズしてご提供させていただきます。
マインドマップとは、英国トニー・ブザンが提唱した、
「脳にとって最も負担のかからないノート術」のことです。
マインドマップを使うと、
脳の情報処理スピードが格段にアップし、
仕事や勉強の効率がアップしたり!
アイデアが泉のように湧き出てきたり!
難解な問題に直面しても、
解決策がするすると浮かんで来たりします^^
マインドマップは、
用紙の中心から放射状に枝を広げながら書いていく、
頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールです。
従来の箇条書きとは全く違うノート術であり、
その効果は
「仕事の効率化」、
「アイデアが浮かぶ」、
「するする暗記できる!」、
「カウンセリングツールになる!」
などなど、大変多岐にわたる、 強力な脳の才能開花ツールです。
■ビジネス
・お客様とのやりとりなどのコミュニケーションがスムーズになる
・悩む時間が減り、「考える」スイッチが入りやすくなる
・プロジェクト全体が把握できるため、マネジメント力がつく
・部分的な思考で問題をとらえず、全体のバランスから解決の糸口を見つけられる
・マインドマップが1枚あれば、プレゼンテーションができる
・スピーチが時間によってフレキシブルに対応できる
■学習
・「どうやって勉強するか?」という学習の仕方を習得し、全教科・様々な資格試験に応用できる
・マインドマップを描く&眺めるだけで予習と復習ができる
・全体を把握できるため各教科を超えた学びの姿勢が身に付く
・自分のオリジナルなイメージ発想で、記憶力がつく
・全体構成力がつくので、作文・小論文が書きやすくなる
■個人の能力
・人生の岐路で迷ったとき、メリット/デメリットをマインドマップにし、決断を下すことができる。
・自分のライフバランスを客観的に再認識できるようになる
・迷う時間を短縮できるため、次の行動に移しやすい自分になる
・「できない」から「できる」のスイッチに切り替えられる
・自分の人生に責任を持って創造できる力が拓く
講座の概要は、以下となります。
【第44回】 <東京開催>2017年5月9日(火) 10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第45回】 <新潟開催>2017年5月29日(月) 10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第46回】 <東京開催>2017年6月7日(水) 10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第47回】 <東京開催>2017年7月3日(月) 10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第49回】<新潟開催>2017年7月21日(金)10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第50回】<東京開催>2017年8月9日(水)10時~18時 (受付9:50~) 満員御礼
【第53回】 <東京開催> 2017年9月15日(金) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第54回】 <新潟開催>2017年9月25日(月) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第55回】 <東京開催> 2017年10月18日(水) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第56回】 <新潟開催>2017年10月26日(木) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第55回】 <東京開催> 2017年10月18日(水) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第56回】 <新潟開催>2017年10月26日(木) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【第57回】 <東京開催> 2017年11月5日(日) 10時〜18時 (受付9:50〜) 満員御礼
【新潟開催!第58回】2017年11月19日(日)10時~18時(受付9:50〜) 満員御礼
【東京開催!第59回】2017年11月22日(水)10時~18時(受付9:50〜) 満員御礼
【新潟開催!第60回】2017年11月29日(水)10時~18時(受付9:50〜) 満員御礼
【東京開催!第61回】2017年12月15日(金)10時~18時(受付9:50〜) 満員御礼
【東京開催!第62回】2017年12月23日(土)10時~18時(受付9:50〜) 満員御礼
【東京開催!第63回】2018年2月3日(土)10時~18時(受付9:50〜) 受付開始!
【東京開催!第65回】2018年3月17日(土)10時~18時(受付9:50〜) お申込みはこちらから
※講座の進行の関係で、最大1時間程度終了時間が押す可能性がございます。
ご参加の皆様に全力で貢献するために、お伝えすることを毎回、
講座の中でもカスタマイズしてお伝えしているためです。
時間に余裕を持ってご参加くださいませ。
【東京】 JR高田馬場駅から徒歩4分の会議室
37,800円(税込)
※別途お昼ご飯が実費となります。
※リピーター様枠も設置いたしました!
関亜紗子の1日マインドマップ講座を受講くださったお客様は 10,000円(税込) にて再受講可能です。
●マインドマップ用の12色用ペン(三菱ピュアカラー)
●マインドマップ用スケッチブック(マルマン・ニーモシネ )
●お菓子(チョコレート、ビスケットなど、脳の栄養としてぜひ召し上がってください)
●500mlペットボトルのお水
どのお写真も、初めてマインドマップを描かれたときのお写真です。
マインドマップは、習ったその日から、必ず描けます♪
↑おひとりおひとりへのサポートを必ずしますので、不明な点はすぐに解決できてすっきり


⬆︎マインドマップの使い道は、本当にたくさん!



お菓子ももりだくさん!(笑)
ご縁とタイミングが輝き、ご参加いただける皆様を、心よりお待ちしております!